SNSフォローボタン
sankyoudaimamaをフォローする

ネットスーパーを活用して自炊を増やそう!

お家ご飯

最近作る気力が無さすぎて、外食とテイクアウトのオンパレードだったのですが、

外食のメリット

家で食べない物が食べられる

準備しなくて良い

片付け無くて良い

汚しても掃除しなくて良い

とにかく母親は楽

外食のデメリット

太る

野菜少ない

タンパク質少ない

食物繊維少ない

便通悪くなる

身体の調子が悪くなる

という感じで、外食するとメリットもあればデメリットもあるんですよね・・・

そうだ、なんで忘れてたんだろう?ネットスーパーを復活すれば良いんじゃん!!

と、この本読み返して思い出した!

勝間式 超ロジカル家事(文庫版)
「仕事を終えて子どもをむかえにいって、買い物して、 夕食作りながら洗濯して… あっという間にまた深夜! 」 「やってもやっても終わらない… 家事に追われていつも気持ちに余裕がない」 「家事のすべてが超めんどう! 」 そんな、心も体もヘトヘトな働くお母さんたちを 救済する、 超時短&超効率的な家事のやり方...

勝間和代 ロジカル家事

最初読んだ時はやりすぎでしょ〜

盛りすぎでしょ〜

そんな楽にならんでしょ〜

と思っていたが・・・

今やこの本は私のバイブル。このおかげで4人産んでもフルタイムで働こうと思えるのです。

そうそう、前にもネットスーパーの記事書いてたやん!!

スーパーに行くの辞めました!

スーパーに行くの辞めました!
突然ですが、今日の我が家の冷蔵庫こんな感じ。写真を撮るためになにかをしたわけでもない写真です。(え、全然きれいじゃない...

生活くらぶはずっと続けてます。卵、牛乳、豆腐、隔週で野菜セット、たまに玄米。

が、本当にイオンのネットスーパーの動きが遅いのが本当に面倒で・・・

最近楽天モバイルに変えた関係で、西友って楽天ポイント付くんじゃなかった?(ロジカル家事の本にもSEIYUのネットスーパー出てくる)

と思って、SEIYUのネットスーパーにチャレンジしてみました!

https://sm.rakuten.co.jp/

SEIYUのネットスーパーの良い所は

①注文、選ぶ時のネットの動きが早い!!でもイオンの品揃えに比べたら少ないかもだけど、十分事足りるレベルです。

②SEIYUのお墨付き商品が変える。俗に言うオリジナルブランドってやつです。コスパ良しな商品が買えます。前回買ったお墨付きはパン粉です。ハンバーグ、とんかつに使いました!

③送料が一定料金以上買うとタダ。イオンは前使ってた時300円位かかってた気がする。

④楽天ポイントがつく。なんだかんだでポイント結構貯まりますね。

⑤頻繁にクーポンが来る。初回は1500円引き。それ以降もちょいちょいクーポンが来て割引されます。

我が家は、届く時に家にいる時間を考えて20時〜22時に設定をして、だいたい21時くらいには届きます。

買い物に行く時間分時間が出来るし、自分のエネルギーも温存できるので料理する時間とエネルギーができます。

ハンバーグ!

からあげ

ホットクックで肉じゃが

手作り餃子

普通に買い物行くと、キャベツと大根両方買うと重いから、キャベツ辞めておこうとかなっちゃうんですよね (これって私だけ?笑)

ネットスーパーだと野菜もポチポチ出来ちゃう。

(配達員さんありがとう♥)

当面はこの形で自炊を続けて行こうと思います!

こういう考えをするとすぐ、「頑張って続けよう!」ってなりがちなんですけど、〝頑張って〟続けると疲れて辞めてしまうんですよね・・・だから頑張らなくても続くように(息を吸って吐くようなレベル?)で、続けていけると良いな〜と思います✌

タイトルとURLをコピーしました