SNSフォローボタン
sankyoudaimamaをフォローする

自閉症児と小学生と過ごす夏休み

発達障害

随分と投稿が久しぶりになってしまいました💦

今年の夏にハマった冷やし中華の写真です🍜

さてさて

自閉症+中度知的障害の次男、今年小学生になり、放課後デイを使って過ごす夏休み。

夏休みはじめの頃は

「学校行かない!バス違う!」

と言っていましたが、

「学校無いよ!〇〇さん(放デイの名前)だよ!」

と言うと、ん?そうなの?という感じで、ちょっとラッキー。みたいな反応で。

1か月半過ごしてきましたが…

保育園って7時〜19時までMAX預かってもらえるじゃないですか…

放課後デイって早くても9時〜17までなんですよね…

しかも保育園はお昼付き、水筒要らない。

放課後デイってお昼もいる!

水筒もいる!

保育園って神様だったなぁ🥲

って、ありがたみを感じている今日この頃です。

夏休み大変だったことは

・その保育園よりも預かってくれる時間が減ったこと

・お弁当が必要(たまにイベントで無しの日もある)

・なんか家でプールやったらプールへの執着が出て、出せない日もプール出して!ってなったり、日が長いので早く起きすぎ、旅行に行っても早く起きすぎて凄くそこは疲れました🫠

でもお盆はみんなで那須に行って、プールに入り

那須スイミングドーム · 那須町, 栃木県那須郡

↑浮き輪やビート板、おもちゃとか無料で貸してくれて。有料のレンタル(タオルとか)も良心的な価格。監視員の方がキツくない。(障害児育ててると、この子わかんないんだよ〜😭ってことをめっちゃキツく言われると大人が疲れ切る🫠)

温泉入ったり。

牧場行ったり。

那須高原 南ヶ丘牧場 · 那須町, 栃木県那須郡

↑魚にエサあげました!

次男くんはいつもの千本松牧場の方が良かったかも・・・😂ルーティンがわかってる?とかあるかも、ちょっと初めての牧場だったから荒れてた 笑

那須千本松牧場 · 那須塩原市, 栃木県

↑千本松牧場も行きましたが、あいにくの雨だったので次男君大好きなエサやりはできなくて💦

でも旅行で保育園の頃、お気に入りだった恐竜立体パズル見つけて!

heizi 4Dパズル ザウルス DX 恐竜 たまご 4個セット ジュラ紀 発掘 卵 立体 パズル 組み立て フィギュア おもちゃ 全24種類 (タイプA)
🦕迫力の立体恐竜パズル🌟heizi「ジュラ紀の卵4個セット」は組み立て式の恐竜キット4個1組の愉快なおもちゃです!全24種類の恐竜が6パターンに分かれてセットになっておりますので、お好きな組み合わせのパターンからお選び頂けます。 🦖達成感が自信になる 🌟全24種類の恐竜の作品が完成した時の喜びは、作成途中に苦労すればす...

保育園の先生が、「次男君絶対好き!って思って買っちゃいました!!」って。言ってくれてたなぁ😂

あれ、夏休みの話じゃなくて那須の話になっちゃった 笑

そうそう、学童に送り迎え、放デイ送ったり、弁当作ったり・・・小学生になるとそういうのは大変だなぁ😭

でも無事に終わりそうです。

長男は明日から学校。

次男君は明後日から学校。

どうなることやら🫠

また支援学校のバスまでの送り頑張ります🚌

タイトルとURLをコピーしました