sankyoudaimama

発達障害

小1・次男インチュニブ飲み始めて1週間

インチュニブ砕いた事件から1週間経ち、おくすりのめたねで包み、カルピスで飲むを繰り返し、おくすりのめたねから水で飲める...
薬の投与(発達障害)

自閉症次男君(7歳)のインチュニブ初投与

最近知り合いのお子さん(小学5年生)でインチュニブを飲んで多動がおさまったという話を聞きました。 その子は支援級...
子連れのお出かけ

埼玉 直売所巡り♥

埼玉県・・・ そこはむかしむかしベットタウンとも言われた土地が安い県らしい・・・笑 その中で、三芳町という...
お金の話

株初心者、魚米の株を買ってみた!

http://魚べい | 株式会社Genki Global Dining Concepts 夏休み、外...
発達障害

自閉症児と小学生と過ごす夏休み

随分と投稿が久しぶりになってしまいました💦 今年の夏にハマった冷やし中華の写真です🍜 さてさて 自閉...
ダンダダサイタマ!

実は埼玉県民も知らない人が多い「いがまんじゅう」おすすめの店

埼玉銘菓 というと 草加せんべい 川越の芋 十万石まんじゅう 彩果の宝石 くらいしか思い...
4兄妹ママのダイエット

子育てママ、ダイエットの経過報告

子育てママのダイエット経過報告〜!! パーソナルトレーニング(週1) エニタイム(週1) ケ...
発達障害

自閉症+知的障害育児でポロポロ涙が出たこと

※写真は次男君が「恐竜お風呂入ったよー!」って言った写真 笑 月曜日の朝、バタバタ忙しい! やっと小1にな...
学習

オンライン学習の口コミ!実際どうなの?

習い事・・・ 勉強させたいけど、送り迎えがなぁ。。。 ということで、我が家は4月から小学校2年生になる長男...
4兄妹ママのダイエット

子育てママのダイエット、現状報告!

パーソナルトレーニング(週1) エニタイム(週1) 食事は脂質少なめに 朝と夕方プロテイン お...
タイトルとURLをコピーしました