梅雨がどこかへ行ってしまった今年。
もう暑くて暑くて辛いです💦
我が家では
アイリスオーヤマの

サーキュレーター!

アイリスオーヤマ PCF-SC15T [サーキュレーター(~18畳・上下左右首振り)]
●コンパクトなのにパワフルで大風量のコンパクトサーキュレーターです。●エアコンと併用して夏は涼しく冷気を部屋全体へ、冬は暖かく暖かい空気を足元へ一年中使えます。●自動で上下左右に首を振る首振り機能付きです。●弱~ターボの5段階風量調整でより細やかな風量調節ができます。●リズム風で風量の強さをゆっくり変化させて自然に近い...
サーキュレーターなので洗濯や、冬も使えます。


キッチンで私が立つ場所に合わせて付けてます。キッチンて暑いんですよね💦


[山善] 導光板 FAN付き LEDミニライト 調色/調光タイプ 左右角度調節機能 白熱電球60W相当 引っ掛けシーリングタイプ 小型照明 810lm リモコン付き 省エネ 工事不要 DFLC-60VR
【面発光で目い優しい輝き】
導光板は、アクリル板の側面から入るLED の光を乱反射させることで拡散し、面全体を均一に発光させます。
「導光板FAN 付きLED ミニライト」は、導光板表面のドットが光の乱反射を調節し、板面をより均一に光らせます。
面で発光することで、通常の直射LEDライトに比べ、床面だけでなく、天井や壁...
ソケットタイプなど色々あるので購入の際は要注意です!
そして今年欲しいのはこちら
遠隔操作でリモコンのオンオフが出来る商品。

【熱中症対策】SwitchBot スマートリモコン ハブミニ Alexa スイッチボットHub Mini スマートホーム 学習リモコン 赤外線家電を管理 スケジュール 遠隔操作 節電·省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 (ホワイト)
SwitchBot ハブミニとは複数の赤外線リモコンを一つにまとめるコンパクトなスマートリモコンです。ゲートウェイとしてお家のエアコン・テレビ・照明などの家電とSwitchBot製品をインターネットに接続させて、外出先からスマホでコントロールできます。
便利そう!!!帰ってきて、クーラー付けて、涼しくなるまで汗だく…ってことが無く涼しい部屋に帰れる!

SwitchBot スイッチボット スイッチ ボタンに適用 指ロボット スマートスイッチ スマートホーム ワイヤレス タイマー スマホで遠隔操作 Alexa, Google Home, Siri, IFTTTなどに対応(ハブ必要) ホワイト
SwitchBotボットとは、いつでもどこでも、スイッチをオン・オフ、ワンタッチで家電をスマートできる指ロボットです。
これをお風呂のスイッチの所に付けてる人を見た事があります。お家に着いたらお風呂がもう準備おっけーっていいですよね。
どれにしようか主人と検討です😎
コメント