ここはこうしてくれると助かるのに…
これはここに入れて欲しくないんだけど…なんてことよくありますよね?
我が家、洗濯物を
①ミニタオル、スポーツタオル、子どもの保育園関係のタオル
②バスタオル、洋服
③パジャマ
の、3つに分けて洗濯してるんです。
これについては今度洗濯物記事書こうかな?と思うのですが…
旦那が入れて欲しくない方に入れてしまうのです…
って事で…言ってもよくわかんないし、見て「あっ」って思えばと思って

テプラで貼ってみました!!!!
この効果凄いです。
入れて欲しくないの入れなくなりました。
他にも色々こうしてほしいのに!ってのがあるのでまた考えて貼ろうかなと思います。
ぜひ試して見てください。

ブラザー ラベルライター ピータッチキューブ PT-P300BT (スマホ専用/3.5mm~12mm幅/TZeテープ/サンプルテープ2本付き) 【日本子育て支援大賞2025】
●スマートフォンアプリを使用してラベル編集が可能です。●スマートフォンで印刷前のプレビューが容易にできます。


私が使ってるのはスマホのアプリと連動して印刷するブラザーのピータッチ!!
小さくて便利です!おすすめ〜!
1日1個生活を改善したり、新しい事に挑戦して、1年後80%今よりより良い生活、過ごしやすい家、充実した生活にする為にコツコツ頑張ってます!みなさんも改善したいことコツコツやりましょ〜!!


コメント