SNSフォローボタン
sankyoudaimamaをフォローする

自閉症+中度知的障害の次男の最近の困りごと

発達障害

最近、頭突き&かかと落とし、足蹴りが激しめで、決まった人にやりがち

家ではママ、保育園では決まった若い先生、たまに長男

結構痛くて、保育園の先生も絶対困ってるし

私は昨日打ちどころ悪く、私の顎の下から頭突きされて、唇が歯にぶつかり負傷😇😇😇😇

一瞬のことで何が起きたかわからないけどめちゃくちゃ痛くて泣いた😂

もうやだぁ・・・・

興奮状態になるとどう抑えさせればいいのか分からない😇

障害児を育てるって大変だなぁ・・・・

って思う。

そういえば療育の先生がよく「感覚統合感覚統合」って言うんだけど、感覚統合ったなんだろう?って思ったら、本が売ってたので

買ってみた!

子ども理解からはじめる感覚統合遊び 保育者と作業療法士のコラボレーション
保育者(集団の遊びを考え演出するプロ)と作業療法士(個の行動と遊びを分析するプロ)がコラボして、保育現場で見られる子どもの気になる行動を、感覚統合のトラブルの視点から10タイプに分類。1その行動の理由を理解、2支援の方向性を考える、3集団遊びや設定を紹介。

10タイプに分けて支援と遊びが書いてある。

読んだら、あ、うちの子“刺激を欲するガンガンタイプ”ってやつだ〜と思って

なんか、この世に私の子どもを理解してくれる人が現れた気がした 笑

保育園の先生にも共有してみようと思います!

タイトルとURLをコピーしました